AND WAKAYAMA
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
梅雨ですね!
四季折々を感じられるのはいいものです。
『少し肌寒い』からそろそろ『暑い』に変わってきますね。
そう。気候に合わせた衣類は揃ってますか?
ゲストハウス入江宿、、、
Coffee.Bar Orange、、、
そして、Select Shop ANDWAKAYAMA
Stay、Eat、Wear
衣食住
衣食住の言葉を聞くと、
人々の暮らしはとてもシンプルに思います。
その中でも言葉の1番初めの文字は『衣』
それだけ暮らしの中では、衣類は重要なアイテムなのかも。
ゲストハウスの中にSelectShop。
人『と』人。
人『と』モノ。
モノ『と』モノ。
そんなコンセプトから立ち上がった『AND』
衣類、アパレルを通じて、コミュニケーション。
服の歴史、、
人はなぜ、服を着るのか。
禁断の果実を食べたイヴは裸であることが恥ずかしくなってイチジクの葉を用いたそうだが、私たちが服を着る理由は、裸を隠すためだけではなさそう。
5300年前、アルプスで見つかったミイラ、アイスマンは動物の毛皮の上着やコートを着ており、明らかに防寒のために衣類を用いていたそうです。
衣類は単なる機能的なものではく、その昔、王族と庶民を見分けるため、衣類条例を出したりと、時代とともに衣類の属性は変化しています。
今や、試着もなく、インターネットで買える時代。
大量生産。ファストファッション。
モノで溢れている気がします。
いいものを長く使う。
最大のエコかな。
なんて思ったり。
ANDでは、『Porter Classic』をメインに取り扱っております。
日本の伝統的な刺し子。
剣道着をフレンチジャケットにしたり、ハンドメイドにこだわっている。
メイドインジャパン。
歴史があり、味があり、とにかく着心地がいい。
CLASSIC、孫の代まで使って頂きたいという思いがあります。
まさにいいものを長く愛用する。
そんなPorter Classicが好きです。
是非店頭にもお越し頂き手にとってみてください◎


Yuuki Iwasaki